初めてのうどん作り

公開日: : 日々のこと

土曜日2時間の通所リハビリです。娘が9時50分病院まで車で送ってくれました。
今日は、うどん作りの予定です。
小麦粉から作るのははじめてです。小麦粉、お湯、お塩少々だけです。
小麦粉をはかって、お塩を少々お湯を入れて、小麦粉をかき回します。最初は泡立て器を使いますが、そのうち手で粉とお湯が均等になるようにもみます。左の手も利用しながら小麦粉をもみます。「なんかパンでも作るやり方に似ているのでは?」と思いました。まだパンは作ったことがないのですが。小麦粉をよく両手でこねます。左手も仲間に入れてこねます。挙げ句の果て、小麦粉の生地を2つに分け、1つは今日のリハビリ参加者の男性の分です。2人でまた小麦粉を練ります。なかなか楽しいです。左手のリハに丁度良いです。今度こねた小麦粉をビニール袋に入れて、足で踏んだりします。小麦粉も、結構よくこねられた様です。10分ぐらい寝かせて、今度はこねた小麦粉の生地を包丁で切るのです。いよいよ、おうどんの出来上がり。

本当に簡単です。生地を切る時包丁でちょっと太めに切ってしまいました。もう1人のリハビリ参加者の彼も、初めてなので見当がつかなかったのでしょう。おうどんをゆがいていただきました。やはりちょっと硬かったです。でもおいしかったです。
今度は自分でもう一度おうどんを作りたい気持ちになりました。

>>助産師 朝比奈ドキュメンタリー01から読む

1日デイケア、2回目

私はお昼までのデイケアを週に3回行っています。しかし私の家から庭を通

新しいデイケアへ行く

初めて新しい1日のデイケアに行ってきました。長い雨が続きましたので、

春の長雨の日々

 今日は3月30日です。世間ではもうすぐ新学期、新入学の時期です。数

総勢13人の女性が我が家に

総勢13人の女性が我が家に集まりました。どんな方でしょうか?10人は

「麻痺は治る」著者 堀尾憲市先生のこと

私は4年前に脳卒中を発症しました。そうして6ヶ月の病院の入院生活を終

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑