3回目ワクチン接種

公開日: : 日々のこと

3回目のワクチン接種、終わりました。
2月19日朝9時から3回目のワクチン接種の為夫と一緒に車でワクチン会場に行きました。もう既に会場は人々でいっぱいです。しかしそれなりに順調に進み約1時間で終了しました。
その後私も、夫も副反応もなく過ごすことができ、一安心です。雨の予想だったのですが、晴れて大変助かりました。
しかし夫はワクチン注射から帰りソファーでお昼寝2時間ぐらいしていました。よほど疲れたのかもしれません。
それでも無事にワクチン接種が済んだので夫も一安心したのかもしれません。この頃YouTubeでワクチンについて、ネガティブ情報がありましたが、接種する前にはなるべく目に触れない様にしていました。

夕方娘が東京より帰ってきて、本当に嬉しかったです。彼女と、次の日の日曜日にお天気も良かったので近くの日帰り温泉に連れて行ってもらいました。琵琶湖が見えて本当に大自然を見ながらのドライブは本当に心を癒してくれます。
やはり自宅とデイケアばかりの日々にこの様な温泉は私にとっての至福のときです。またほとんど最近は雪が多いこの地域、気持ちが塞ぎがちになりますが、お天気の状況を見て温泉に連れて行ってくれた娘に感謝です。

自分はどうなりたいか

この間カナディアンロッキーに行った時、私の杖をロッキーに忘れて来てし

憧れのカナダ旅行

今回は私は脳卒中になり3年6ヶ月になりです。 まさかのカナダ旅行です

ちょっとおかしくない?

ほとんどの人が病院で出産していますが? 実はこの頃いろいろと頭

オモニへの讃歌zoom

7月22日土曜14時から16時まで私の本「オモニへの讃歌」のズームが

オモニへの讃歌

「なぜこの本を書くか」私は年齢79歳になります。77歳で脳卒中の大病

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑