滞在型リハビリ開始

公開日: : 日々のこと

1月5日から滞在型リハビリが開催しました。
昨年12月12日から5日間体験で入所しましたので,今回は特に緊張することなく、また前回お会いした方が「あなたの来るのを待っていました」とか「あなたが来てくれてとってもうれしです」とか言ってくれたので、大変私も嬉しくなりました。また今日初めてお会いしたスタッフの看護婦さんが、もしかして自分の友達が私の助産院で出産しているかも。と言ったので、その方のお名前を伺うと、なんともう10年以上も前に私の助産院でお産をしたした方でした。その後、彼女がどうなさっているのか心配してきましたが、ご連絡ができませんでしたので、今回彼女と看護学校が同じだったとお話ししてくれたので、大変嬉しく感じました。これも本当にご縁です。また他のスタッフの方で彼女は栃木県に居たことがあるとコレまたびっくりです。私も、栃木県県足利市で高校まで在住していたので、まさかこの場所で私と同じ栃木県出身の方にお会いできるとは考えてもきませんでした。
ま、そんなこんな人間関係の中リハビリを開始したので楽しくトレッドミルを5分間を3回乗りました。最初はどうしても左足がもつれたりしましたが、だんだんリズムに乗り出したのしくなりました。どうしても左が麻痺側なのでどちらかと言うと右寄りです。しっかりも真っ直ぐに向いて姿勢を正して歩くことが大切です。普段は膝が痛くなるので座った時に 膝の近くの筋肉をマッサージを100回位したりすると、どうにか歩くことができます。
また便秘のために朝りんごを1つ個食べました。夕方スタッフの方が買い物をしてくれたので、グリーンスムージーを買って頂き飲みました。それから干し芋も少し食べました。そうしたら大が出るだろうと希望を持っています。それからやはり副交感神経の問題かもしれません。リラックスですね。それが一番大切かもしれません。
今日のアップルウオッチで111,034歩、歩いたことになっています。6.73キロ距離を歩いたので、びっくり。車椅子に乗っている方もトレッドミルに乗って頑張っています。88歳の方、92歳の方素晴らしいです。一歩でも希望を持って頑張っています。凄いです。
何か聞いたお話ですが多くの老人ホームでは夜になると「死にたい、死にたい」の大合唱だそうです。ここもある意味老人ホームと同じようなところもありますが、日中は皆リハビリの順番を待ち懸命に努力しています。

人間の素晴らしさを感じます。日々感謝しつつ元気で頑張ります。

総勢13人の女性が我が家に

総勢13人の女性が我が家に集まりました。どんな方でしょうか?10人は

「麻痺は治る」著者 堀尾憲市先生のこと

私は4年前に脳卒中を発症しました。そうして6ヶ月の病院の入院生活を終

95歳のお産は産婆だった

今日デイケアで隣に静かに筋トレしている高齢の方に声をかけました。「失

婦人公論に掲載されました

皆さまお元気ですか?今日はとって嬉しいことがありました。 夫が「中央

新デイケアの体験見学

私が今通っているデイケアはもう3年近くなります。ちょっと一日中のデイ

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑