デイケアは高級ホテル?
公開日: : 日々のこと
私は2回目の脳卒中を発症して、2月15日で5年なります。
月日の過ぎるのは本当に早いものです。しかし私の左半身不随はまだまだです。
それでも、週に4回デイケアに通っています。
週1回朝9時から夕方4時30分までです。一日中なので長く感じますが、お風呂に入れます。それも一人風呂です。毎回新しいお湯です。その後ちょうどお昼です。お昼は出しの効いたお味噌汁に心のこもった美味しいお昼です。私はこの至福の時を、「まるで高級ホテル?」と錯覚したくなります。1日のデイケアはお風呂とお昼の食事のほか、筋トレ、歩行訓練、集団で体操と運動が目白押しです。しかし最初は疲れる疲労困憊となり、ちょっと大変だなあと思ったのですが、考えを変えれば、やはり高齢者のための寝たきり予防になるでしょう。それは一人で運動するより団体でやることにより、グループダイナミックが大切ですね。みんなと互いに笑いながらの行動は脳トレにもなります。仲間とお話ししながら、互いに笑いながらのデイケアは大変ありがたいです。自分の心の中にもっと少しでも、昨日より今日に体の回復の希望を持つ様になります。
最初「あなたはよくデイケアに行く様になりましたね。」とケアマネの方に言われた事があります。
私は「あらそうですか?私はどこでも結構楽しめるのです。」と簡単に言いました。なんか自画自賛かもしれませんが、本当にどんな所でも楽しめるのです。つまりそれは私は兄弟が多く、7人だったので、それも影響しているのかもしれません。またたくさんの人から学ぶ事もまだまだデイケアを楽しむ事が私の行く道。つまり、人間ウォッチングを楽しでいるのかもしれません。
- PREV
- 婦人公論 2月号掲載
- NEXT
- 5人の子持ち母親の訪問