助産師 朝比奈ドキュメンタリー32

公開日: : 日々のこと

【76歳にして2回目の脳内出血をした助産師 朝比奈のドキュメンタリー32】

外の山々は緑と山桜の淡い白新芽の薄緑と、いま山はいちばんカラフルでいつも山が笑っている季節になりました。大変好きな季節です。ここの病院は9階建てでたいへん景色がよいです。窓越しに外の自然が美しいです。ソロソロ田植えかも。田には水が張られてきました。しかしTVはコロナコロナで大変です。

>>助産師 朝比奈ドキュメンタリー01から読む

東京ステーションホテル

今日は3月1日です。私は夫と一緒にステーションホテルで一泊です。私は

ホテルでクラス会

3月1日東京ステーションホテルで親戚の人達と娘の結婚報告の食事会です

いよいよ東京

1月から集中リハビリのために滞在型リハビリで毎日6時間のリハビリをや

旅行好き

毎日はっきりしないお天気です.やっと,自分史について、編集の方から,

2回の夢

今日は2月9日木曜日。足を打撲して明日で2週間になります。打撲は左側

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑