人の言葉から学ぶ

公開日: : 日々のこと

「無理しないでね」よくこの言葉を言ってくれる人がいます。私はとっても複雑な気持ちになるのです。それってどう受け取ったら良いのか?私はどちらかというとがむしゃらに行動するから、少し行動を緩めなさいという心からの言葉なのかもしれません。しかし私の現在はそれこそ無理ぐらいしなければ今がありません。だから無理しないでね。と言う言葉はちょっと、素直に心にストンと落ちません。それは私が偏屈だからかしら?それとも「無理しないでね」と言う言葉を使う人は社交辞令なのかしら わかりません。もう80歳です、無理しなければ生きていけないと、友人が言っていました。友人も「無理しないでね」と言う言葉にすっきりしないと言っていたので、丁度お互い気持ちが合いました。そうです。あとわずか残された命 楽しくちょっと、無理して頑張りましょう。友人との楽しい電話トークでした。
そういえば、前に太郎坊に登って、休憩所でお茶を飲んでいたら、40歳くらいの男性が私を見て「限界に挑戦ですね」と声かけてくれました。高齢で障害者が太郎坊登りをしているのを見て、素直にその言葉が出たのでしょう。私はハッとしました。そうです。限界に挑戦です。
「無理しないでね」の言葉より「限界に挑戦しているのですね」の言葉に感謝しました。自分が太郎坊を登っているのはそうです限界に挑戦しているのかも、また生きるのも、限界に挑戦しているのですね。日々多くのことを人の言葉から学びます。ありがとうございます。簡単に「無理しないでね」の言葉は言わないようにしましょう。私も。

オーボエとピアノのコンサート

今日は4月20日土曜日です。私は兼ねてからお誘いをいただいていた、オ

1日デイケア、2回目

私はお昼までのデイケアを週に3回行っています。しかし私の家から庭を通

新しいデイケアへ行く

初めて新しい1日のデイケアに行ってきました。長い雨が続きましたので、

春の長雨の日々

 今日は3月30日です。世間ではもうすぐ新学期、新入学の時期です。数

総勢13人の女性が我が家に

総勢13人の女性が我が家に集まりました。どんな方でしょうか?10人は

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑