油断大敵です

公開日: : 日々のこと

私は脳卒中を発症し4年半になります。私はトイレに行こうと、ベットから起き立ちあがろうとした時、左足がフニャリ、「あっという間に床に頭を殴打仰向けに倒れました」「あっ痛い」と大声を上げました。
実は今まで一階のカウチにクーラーをかけて寝ていました。しかしそのカウチが柔らかすぎて、寝心地が悪いので二階の寝室のベットへ昨日変えたばかりです。まだまだ 左足はしっかりしていません。そうして結局スッテンコロリン。なんと怖いこと。二度目の頭部殴打、一回目は2年前リハビリ病院に入院中でした。
今回は二回目です。倒れた時、一階にいる夫は大きな音で気ずいたかな?と思いましたが、2階に登ってくる気配がありません、では夫に連絡するにはどうしたら良いかと、考えました。
ベットの上にスマホが置かれてあります。私はベットまで体をいざりながらスマホをとりあげて、一階の夫に電話をかけて、「お父さん、悪いけど頭を打ったので、アイスノンを持ってき来てくれない?」と、一言。夫は特に驚くこともなく、アイスノンを枕の上に置き、私がベットに上がる手助けをしてくれました。
 頭の後ろに少したんこぶがありますが無事によく眠れました。
 火曜日の一日デイケアをお休みすることにしました。つまり、頭を強く殴打したので、大事をとって休む決断をしました。しかし夫はお風呂に入れない状況を案じて、デイケアに行くことを強く勧めました。私は頭を打って、リハビリやお風呂に入ることはせず、1日安静にして、過ごしました。疲れるので、私は強く、デイケアをお休みしたいと、私の考えを強くし、私はデイケアに電話で夜中頭を強く打ったので、デイケアを休みたい旨を伝えました。そうして私はカウチに横になり、頭をアイスノンで冷やしながら、安静にしていました。
次の日水曜日は午前だけのデイケアです。私の顔はまぶふくれ上がり、あまり目が見えないくらでした。それでも前の日より気分が良いので、私は半日のデイケアに行くことを決断して、迎えにきてもらいました。しかしその日はあまり体を動かすこともせず、机にゆっくり、座り、友人と、話をしながら時を過ごしました。本当に無断大敵です。

体調不良

私は2月22日滋賀母性衛生学会に出席しました。その日は会が終わり、親

滋賀母衛生学会に参加して

2月22日滋賀母性衛生学会に参加しました。この所、雪が毎日のように降

2週間ぶりの自宅のお風呂

皆様こんにちは今日は2月21日です。私は2月15日で、2回目の脳卒中

5人の子持ち母親の訪問

私が久しぶりに美容院に行き迎えの娘の車に乗り家に帰る途中、娘が、「○

デイケアは高級ホテル?

私は2回目の脳卒中を発症して、2月15日で5年なります。月日の過ぎる

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑