体調不良

公開日: : 日々のこと

私は2月22日滋賀母性衛生学会に出席しました。その日は会が終わり、親睦会に参加しお寿司サンドウィッチなど少しいただき帰宅が午後8時ころでした。その日は雪で帰宅時も雪が結構降って家の坂を登るのに本当に大変でした。
初めて雪の日のお出かけでした。私はその後何だか風邪なのか?それともアレルギー始まりなのか、次の日から水鼻が大変です。私は元来アレルギーはない人なのです。それがくしゃみと、水鼻でびっくりです。それが3.4日続きました。それと胃腸の具合が悪いのです。私はこの頃風邪を引いたことがなかったのです。あーもしかして、あの雪の中の外出が私の健康に影響を与えたのかしら?色々考えました。しかし、できる限り食事に気をつける様にしました。消化の良いもの、温かいもの等々。調子が良くなったかな?と少し安心したのです。今度火曜日にデイケアに行きお昼を食べた後、急にお腹が痛くなりトイレに4回くらい通いました。お昼のおかずには特にお腹を壊す様なものはなかっなようです。しかし私のお腹は前に具合が悪かった時と同じです。

点滴を2000ccやってもらいました。デイケアは水曜日、金曜日とお休みです。やっとやっと1週間、お腹の腸も回復した感じです。ありがたやありがたやです。まだまだ冬のようなお天気です。気をつけなくては!

哲学書を読む

「哲学と宗教全史」出口治明著を読みました。 私が81歳でなんで哲学書

体調不良

私は2月22日滋賀母性衛生学会に出席しました。その日は会が終わり、親

滋賀母衛生学会に参加して

2月22日滋賀母性衛生学会に参加しました。この所、雪が毎日のように降

2週間ぶりの自宅のお風呂

皆様こんにちは今日は2月21日です。私は2月15日で、2回目の脳卒中

5人の子持ち母親の訪問

私が久しぶりに美容院に行き迎えの娘の車に乗り家に帰る途中、娘が、「○

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑