退院して1ヶ月が過ぎました

公開日: : 日々のこと

リハビリ病院から期待の家に帰って来ましたが、楽しいことばかりではありません。家には段差もたくさんあり、まず家から外へ出るだけでも本当に神経を使います。障害を持っている人が自宅に帰るのですから、あらかじめリハビリの作業療法士や理学療法士から、介護用品のアドバイスをいただいていたのですが、残念ながら、夫の理解も得られず何ひとつ介護用品を借りることなく退院してきました。幸い、自宅は輸入建築だったので室内はバリアフリーでありがたいのですが、家の前の入り口は段差があり1人では出入りは無理なくらいです。それでも私は、リハビリだと思って週3回の通所リハビリのため外出しています。

次に大変なのは、夜の排尿です。病気になってから、頻尿になり夜間多い時には4〜5回トイレに行きます。それが私としてもちょっと大変です。実は夜間2回ほどトイレへ行く時こけてしまいました。私は介護ベッドも借りず、ただ家にあるソファベッドを使っていたのです。
最初はベッドから起き上がる事も難しかったですが、この頃はどうにか工夫しながら起き上がることもできるようになりました。
先ほど夜間2回ほどトイレに行くときこけ、頭にタンコブをつくったり、左の横腹を打撲したりして、今こそ介護用品を使う必要があるのではと感じています。それにしても、なぜこけるのか。トイレに行こうと思った時、自分の体がはっきり起きていなかったからだと思います。まず介護用品を使おうが何するにしても、しっかり体を覚醒させてから行動しなかったらこけることもあるかもと思ったのです。

「人間はもっと、もっと、苦労せねば」という誰からからの言葉を思い出しました。退院して、約1ヶ月。少し慣れてきたら怪我をする人が多いと聞いています。真剣さと緊張感を持ち日々を過ごさねば、生と死は紙一重であると実感します。しっかり覚醒していれば、トイレ歩行は簡単なのです。自己のチャレンジは、怪我をしないことが一番のリハビリだと思います。やはり、生きるのは大変ですね、覚悟ですね。

>>助産師 朝比奈ドキュメンタリー01から読む

オーボエとピアノのコンサート

今日は4月20日土曜日です。私は兼ねてからお誘いをいただいていた、オ

1日デイケア、2回目

私はお昼までのデイケアを週に3回行っています。しかし私の家から庭を通

新しいデイケアへ行く

初めて新しい1日のデイケアに行ってきました。長い雨が続きましたので、

春の長雨の日々

 今日は3月30日です。世間ではもうすぐ新学期、新入学の時期です。数

総勢13人の女性が我が家に

総勢13人の女性が我が家に集まりました。どんな方でしょうか?10人は

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑