「 お産塾 」 一覧

11、12月のお産塾

2017/11/06 | お産塾

大変ご無沙汰いたしました。11,12月のお産塾を開催いたします。 妊婦さんでお産について深くお勉強したい方は是非ご参加ください。 もちろん当助産院でお産をなさらない方でも結構です。お産には

続きを見る

栃木県の兄を見舞う

11月24日今日も晴天です。朝、9時16分娘の家のある武蔵境を出発し

夜のキムチ作り

今日は日曜日です。今、ダビンチコードの本を読んでいます。それを長く読

車椅子で新幹線に乗ろう

この度、私は新幹線で東京に行くのは三回目です。もし身体障害者の方で東

55年ぶりの友人

『「オモニへの讃歌」の本を共通の友人であるSさんに送った』の」と私に

カナダから帰ってきて

まさかのカナダ旅行が出来て、その後の私の考えが変わったことをお話しし

  • 現在、朝比奈は左半身が不自由なので直接お産には関われません。夫が緑町診療所の1床で自然分娩をやっています。ここでは若い助産婦がお産をやっています。妊婦健診時には、朝比奈も若い助産婦と一緒に お話をさせてもらっています。実は半身不随になり、一度はお仕事を断念しようと思いました。おかげさまで生かされたので「まだ私のやらなくてはならないことがあるのでは」と思いなおしました。今のところ言葉には何の支障もありません。お仕事を少しでも違う形で続けられれば嬉しいと思っております。

PAGE TOP ↑